浅野忠信さん&神木隆之介さんの最強バディのドラマ『刑事ゆがみ』がフジテレビ系木曜10時で放送されています。
放送日程:2017年10月12日~(木) 午後10時~10時54分
出演者:浅野忠信、神木隆之介 他
スタッフ
原作:井浦秀夫『刑事ゆがみ』
脚本:倉光泰子、大北はるか、藤井清美
プロデュース:藤野良太、高田雄貴
演出:西谷弘、加藤裕将、宮木正悟
「刑事ゆがみ」はさまざまな点で高い評価を受けています。キャスト、ストーリー、テンポ展開、カメラワークなど高く評価されている点が多々あり、それがドラマを面白くしてくれています。
期待していなかったけど面白かったという感想も多く寄せられています。

面白さは視聴率だけじゃ分からない!!
\\✨🕵🏻♂️早わかり動画公開🕵🏻♂️✨//
録画しててまだ全部の回見れてないよーという方も、全部見たけどササッと振り返りたいよーという方も、明日の第6話放送前に💨是非こちらの動画をご覧下さい😊‼️
刑事ゆがみの魅力満載の1分動画です✌🏻#刑事ゆがみ #早わかり動画 pic.twitter.com/N3xzv4lnTa
— 【公式】刑事ゆがみ (@keiji_yugami) 2017年11月15日
ドラマの面白さを決めるのは視聴率だけではありません。確かに視聴率の高いドラマはそれなりに内容も魅力的なのですが、視聴率が高くなくても良質のドラマはたくさんあるのです。
そのひとつがフジテレビで放送されている「刑事ゆがみ」です。
視聴率は残念ながら一桁代ですが、内容はとても面白い内容になっています。私もとても内容に惹かれていますし、何よりもSNS上でも評判がすごく高いのです。
今どきはSNSなどでドラマの感想をすぐにチェックできるのが魅力です。SNSでの評価を見て、今まで興味や関心を持っていなかったドラマ、見ようと思っていなかったドラマでもみてみようかなという気持ちにさせてくれます。
「刑事ゆがみ」の評判をみてみると、次回からみてみたいと思う方も多いはずです。
刑事ゆがみ、いい~
デリケートな問題をサラッと入れつつストーリーとして面白い!— 4歩 (@4steps_) 2017年11月10日
夕べなかなか寝付けず。夜中にTVerで「刑事ゆがみ」を見てしまった。なかなか面白いって評判を聞いたから見たんだけど、うん面白かったわ。今シーズンチェックドラマに追加ね(笑)
— みっちゃん (@nacsxnacs) 2017年10月24日
視聴率ちょっと残念たけど
観てる人からは、こんなに評判良いだよ
刑事ゆがみは、とても良作です ☺️☺️☺️星4.59 #刑事ゆがみ pic.twitter.com/I245igCSrF
— Blue Lilac (@BlueLilac86) 2017年10月20日
毎回ゲストが豪華ってだけじゃなく、そのゲストの使い方描き方が上手いから面白いんだよなー。
#刑事ゆがみ— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2017年11月9日
刑事ゆがみほんと面白いからオススメしたい…いい加減でひょうきんで超自由人だけど真相を突き止める能力はズバ抜けてる浅野忠信と、真面目でちょっと生意気で浅野忠信に振り回されつつも出世に燃える童貞25歳神木隆之介の凸凹コンビが最高なの…ストーリーも面白いの……
— いしころ@エコパ10/9余韻 (@ishi_ko_ro1456) 2017年11月10日
【刑事ゆがみの評判】内容・ストーリー展開・意外性
まず『刑事ゆがみ』の評判が高いのは内容のよさ。
ドラマの良しあしを決めるのはやはりストーリーだと思います。ストーリーが良ければ演出や配役が多少悪かったとしても、みてみたいと思わせてくれるからです。「刑事ゆがみ」はその点でも高い評価を受けているドラマです。
一般的に刑事ドラマでは犯人を捜すことが多いのですが、ストーリー展開が読めてしまうと面白みに欠けてしまいます。たとえばすぐに犯人がわかってしまうなど素人でもかんたんに推理ができてしまう内容であると、刑事ドラマとしての見どころがなくなってしまうのです。
その点刑事ゆがみではストーリー展開も考えられています。たとえば犯人でも意外性の高い人物を設定していますので、犯人がわかってからの驚きが強いのです。
刑事ドラマは犯人の意外性だけにスポットをあてがちなのですが、「刑事ゆがみ」は人間ドラマの要素も持ち合わせています。刑事ドラマは難解な事件を解決するだけに面白みを感じる方もいますが、人間ドラマの要素が入っているとさらに面白みが増してきます。
基本的に『刑事ゆがみ』は1話完結型で、その都度犯人がわかります。そして犯人はゲストであることがほとんどなのですが、犯人の人物描写にも丁寧に描かれているのです。
犯人がなぜこのような事件を起こしたのかがえがかれていますので、最後には感動を覚えるような場面もあります。

刑事ドラマは面白くてよく見ますが、「刑事ゆがみ」はハラハラドキドキだけでなく
吹き出してしまう面白さがありますね。

事件は大体、1話で完結するが要所でストーリーが繋がっているので見逃しは厳禁じゃから注意が必要じゃ。
〇〇の魅力がドラマを盛り上げる
そして主役の2人『浅野忠信さん&神木隆之介さん』の魅力もまた、ドラマの評判をあげています。
2人とも長く芸能界で活躍していますが、今回の役は2人ともハマっているからです。
神木くんのもつフレッシュでかわいらしいイメージそのままで、熱血漢の刑事を体当たりで演じてくれています。子役でかわいいイメージが強く、25歳童貞という役柄がピッタリとマッチしています。
浅野さんも見た目は小汚く、ちゃらけているのですが言っていることは正論で何度も感心させられる場面が出てくるほどです。どう見ても小汚い浅野さんの役どころですが、浅野さんが演じると不思議とかっこよく見えるのもまた面白いのです。そういった評判も多数SNS上で挙げられています。
そんな対照的な2人で、プライベートでは絶対に仲良くなれないと思わせるのですが、これがコンビを組んでみるとぴったりとかみ合います。2人の協力によって、難しい事件を次々と解決に導いてくれるのです。
今まで刑事ドラマではさまざまな名コンビが誕生してきましたが、まさに今回のコンビも名コンビのひとつです。2人の掛け合いを見ていると、視聴率が良ければきっと人気シリーズになるのではと思わせてくれます。
あと何気に毎回出演してくれるゲストが豪華ですし、女性レギュラー陣も素敵です。女性レギュラーを演じる山本美月さんや稲森いずみさんも、素敵で刑事ドラマに華を添えてくれます。

毎回、2人の掛け合いが好きで楽しみにしています。
毎回出演してくれるゲストも楽しみですね!!
『刑事ゆがみ』の演出の評判が良い3つの理由
「刑事ゆがみ」の評判が良い理由は演出の高さが挙げられます。演出を務めるのは今まで人気作品を多数世に送り出してきた西谷監督です。西谷監督の手によって、人気漫画がさらに面白くなって映像化されていますので、一見の価値ありです。
『刑事ゆがみ』の演出の評判が良い3つの理由として
①カメラワークのよさ
②物語のテンポ
③BGM

順番に説明していきますね。
まずカメラワークのよさが評判になっています。カメラのアングルや撮り方にも工夫が施されていて、それが面白さを増してくれています。また映画っぽくちょっとダークな雰囲気で構成されていますので、映画館で映画をみたような感覚に陥るのです。
そして物語のテンポ、間の取り方も絶妙でドラマにどんどん引き込まれていきます。ドラマによっては内容が単調で見ていて眠気が襲って来たり、途中抜けしてしまったりしますが「刑事ゆがみ」に関してはそんなことはありません。
さらにはドラマ内で流れているBGMもドラマを盛り立ててくれています。
あと意外と評判で多かったのが、思っていたよりも面白かったと言う点です。ドラマ離れが進んでいると言われていますが、各放送局ともにドラマ製作には力を入れています。
ドラマ不況でも面白いドラマ、視聴率の高いドラマはたくさんあります。期待されているドラマよりも、期待しないで見た作品のほうが実はおもしろかったりするのです。
「刑事ゆがみ」はまさにそれだと思います。

「刑事ゆがみ」はとにかく1回見てみるべきドラマです!!

内容・ストーリー・キャスト・・
いろいろな角度から見てほしいですな。
こちらの記事も人気です。
⇒刑事ゆがみが面白い!続きがもっと観たいと思う3つのポイント
⇒『刑事ゆがみ』稲森いずみの演技が定評。磨きがかかる〇〇とは?
今回はどんなことが高い評価を得ているのか??
みなさんの気になる『刑事ゆがみ』の評判について調べてみようかの。