TBSで2017年10月17日火曜22時からスタートした『監獄のお姫さま』。豪華女優陣が出演することで話題になっています。
また、脚本があのクドカンであることから、注目度がアップしているのです。
そして、この火曜22時のドラマ枠は【逃げるが恥だが役に立つ】や【カルテット】、最近まで放映されていましたが【カンナさーん】など、ヒット作を連発している枠ということもあり、『監獄のお姫さま』にも期待がかかっています。


脚本が宮藤官九郎さん。期待が高まるな。
新ドラマ『監獄のお姫さま』の脚本はクドカン(宮藤官九郎)

『監獄のお姫さま』の脚本は人気脚本家のクドカン(宮藤官九郎)。クドカンファンなら、期待せずにはいられない新作です。
彼がなぜそこまで注目されているのかについて触れていきましょう。
宮藤官九郎は、脚本家としての仕事以外にも、俳優や作詞家、作曲家、放送作家、映画監督、ミュージシャンなど幅広い活動をしている人物です。マルチナ才能を持ち、それをしっかり発揮しています。
特に彼が脚本を手掛けたドラマにはたくさんのファンがいることも有名でしょう。
今回の『監獄のお姫さま』の脚本を手掛ける上で、
「おばちゃんのお喋りを書いてる時がいちばん楽しいという結論に至りました」
とコメントしています。
おばちゃん同士のコミカルな掛け合いを表現するのに適している場所が女子刑務所となったようです。
女子刑務所が舞台ならそれだけでも面白くなりそうな気がしますが、それだけではドラマにならないと指摘され、壮大な復讐劇として作りあげたようです。おばちゃん達が一つの目的に向かってお喋りし続ける、そんなドラマが期待できそうです。
彼曰く、この作品は無責任クライムエンターテインメントのようです。どんな展開が待っているのか、彼らしい脚本に期待が高まります。

宮藤官九郎さんの作品は独特の世界がありますよね。
絶賛する人、酷評する人、賛否両論ですが・・・
私は、オリジナルがあるのでクドカンワールドに引き込まれてしまいます( *´艸`)
クドカン(宮藤官九郎)が手がけた人気の映画&ドラマ
TBSドラマで、宮藤官九郎が脚本を手掛けているのは今作が初めてではありません。今までにもTBS系ドラマでヒットした作品が多数あります。
テレビドラマ
『池袋ウエストゲートパーク』
『木更津キャッツアイ』
『ぼくの魔法使い』
『マンハッタンラブストーリー』
『タイガー&ドラゴン』
『吾輩は主婦である』
『未来講師めぐる』
『流星の絆』
『うぬぼれ刑事』
『あまちゃん』
『ごめんね青春!』
『ゆとりですがなにか』
『監獄のお姫さま』
映画
『GO』
『ピンポン』
『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』
『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』
『真夜中の弥次さん喜多さん』
『舞妓Haaaan!!!』
『中学生円山』
『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』
代表作としては、【池袋ウエストゲートパーク】や【木更津キャッツアイ】【タイガー&ドラゴン】【流星の絆】があります。
特に若者にヒットしやすい作品を手掛けていることで、若い世代にファンが多いのも特徴です。コミカルな掛け合いやテンポの速い会話などが特徴的で、場面展開も多いでしょう。
また、映画監督としても活躍していて、【舞妓Haaaan!!!】や【なくもんか】など阿部サダヲとの映画も話題になりました。
さらに、朝ドラ【あまちゃん】での脚本は若い世代中心に人気だった彼を、幅広い世代に人気の脚本家にしました。コミカルでテンポの速い会話だけではなく、しっかり見せる場所は見せ、泣かせる場所は泣かせてくれる作品作りをしている脚本家であることは間違いありません。
【タイガー&ドラゴン】のように、若者には馴染みが無い古典落語という分野をテーマにしているにも関わらず、その見せ方が上手なことで若い世代にも受けいられるドラマになりました。
【池袋ウエストゲートパーク】はその当時のカッコイイ俳優が勢ぞろいで、毎週楽しみにしていたファンも多かったようです。
クドカン劇場炸裂!?『監獄のお姫さま』の見どころ
さっき番組ホームページがオープンしたわよ!現場レポートやスタッフ日記などなど、これからどんどん更新されていくみたいよ。アタシもHPの各所に登場してるので要チェックよ!https://t.co/YmJSyqzb3L#監獄のお姫さま #プリプリ #小泉今日子 #がらネェ pic.twitter.com/g1J3d6sh2B
— 『監獄のお姫さま』第3話10/31 (@pripri_TBS) 2017年9月15日
注目の新作でもある『監獄のお姫さま』はすでに2回放映を終えています。出てくる女優陣の圧倒感とその背景にある設定にすぐに夢中になってしまいます。
ドラマの展開としては、監獄の中(女子刑務所)の中で出会ったおばちゃんたちが、ある一人の人間に対して復讐をしていくストーリーになっています。
ただ、このようなストーリーになるとどうしても暗い部分ばかりがクローズアップされてしまうものなのですが、それをコミカルにテンポよく描いている為、重さをあまり感じないのが特徴。
なぜ、復讐をすることになったのか、そしてどうやって彼女たちは出会っていくのかなどまだ謎に包まれている部分が多いのですが、お喋りするシーンが特徴的なドラマでもあるので、大女優たちの掛け合いを楽しむだけでも十分楽しめる作品になっています。
また、女子刑務所の中での話も面白く描かれています。復讐する相手が伊勢谷友介を起用することによって、シリアスなのにコミカルな部分が魅力に。伊勢谷友介の存在は何なのか、なぜ復讐することになったのか、そして彼女たちはなぜ女子刑務所に入ることになったのかなど視点を変えつつ、展開していくクドカンワールド満載の作品となっています。

『監獄のお姫さま』でもクドカンワールドに引き込まれること間違いないね!!

いろんな視点から見てほしい作品じゃな。
まとめ
宮藤官九郎ファンだけではなく、誰もが楽しめる作品として話題になっている『監獄のお姫さま』。
女優達のセリフの掛け合いもテンポが良い作品です。おばちゃんたちがふざけ合いながら意味のない会話をしているシーンは滑稽ながらも、身近に感じさせてくれます。また特徴的なあだ名の理由なども今後明らかになってくるのではないでしょうか。
今作も彼らしいストーリー展開が期待されていますし、一人でも十分主演をはれる女優たちの掛け合い、そして謎に包まれた伊勢谷友介の存在など注目するべきポイントがたくさんある作品となっていますので、まだ観ていないという方はぜひ一度観てください。
ファンだけではなく、誰でも楽しむことができる作品となっています。
こちらの記事も人気です。
⇒「監獄のお姫さま」勝田千夏役で出演中!菅野美穂さんの魅力をご紹介
⇒小泉今日子主演ドラマ『監獄のお姫さま』の息子役のイケメンは誰?
出演キャストを見たときは、女優陣の豪華さにビックリした!!