ドラマ「99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ」が放送されることになりました。
シーズン1で高視聴率で人気だっただけに期待が高鳴るドラマです。
しかし、今回のシーズン2では榮倉奈々さんの名前がありません。榮倉奈々さんが、降板することになったのでしょうか。


なぜ、榮倉奈々さんが出演しないのか??その真相について調べてみようかの。
Contents
『99.9』シーズン1のヒロイン役【榮倉奈々】
『99.9』シーズン1・出演者一覧
深山大翔・・・松本潤
佐田篤弘・・・香川照之
斑目春彦・・・岸部一徳
明石達也・・・片桐仁
藤野宏樹・・・マギー
戸川奈津子・・・渡辺真起子
志賀誠・・・藤本隆宏
丸川貴久・・・青木崇高
榮倉奈々さんプロフィール
・年齢 29歳
・生年月日 1988年2月12日
・身長 170センチ
・出身 鹿児島県
・特技 三味線
2002年、中学3年生のときに渋谷の「109」前でスカウトされ、芸能界へ。ファッション誌『SEVENTEEN』の専属モデルになる。
その後、テレビドラマ『ジイジ~孫といた夏』で女優としての活動を開始し、モデル事務所アデッソから、現在の所属事務所である研音に移籍しています。
私生活では、2016年の主演ドラマ『Nのために』(TBS)で共演した俳優の賀来賢人さんと1年の交際を経て、結婚。2017年6月12日に第1子を出産しています。

榮倉奈々さんってモデルさんだったんですね。

さばさばした性格で媚びない姿勢が女性に支持されている女優さんじゃな。
『99.9』榮倉奈々が降板の理由
さて、1番気になっている降板の理由ですが・・・
出産したことが降板した大きな理由であると考えていいと思います。
「99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ」が放送されるのは2018年1月から始まります。だいたいドラマの撮影はドラマ開始時期の約1か月前くらいからだと言われています。
そう考えると、出産後、半年ほどで女優業に復帰しなければならないことになります。ヒロインを降板することは、おそらく出産後ではなく出産前に決定していたのではないでしょうか?
出産後の榮倉さんの体調も考えられますが、生後半年のかわいい我が子のそばに居たいという気持ちも大きいのではないでしょうか。
女優として復帰してくれるのを楽しみに待ちたいと思います。
榮倉奈々さん復帰の時期は?
先日、産後初めて仕事復帰!!産後初の仕事に期待の声が高まっているようです。
今回はドラマではなく、榮倉さんがトレーニングアンバサダーを務めるスポーツメーカー「adidas」の撮影だったようです。
榮倉奈々さんの妊娠が発覚したころに、榮倉奈々さんの知人の方がこのような証言をしています。
本人は全く妊娠や出産への迷いはなかったようです。“大変だけど、むしろ出産を経験することで芝居に深みがでたり、新しい視点で役を見ることができるんじゃないかな”と前向きに妊婦ライフを楽しんでいるようです。
妊婦さんの時から、前向きに仕事のことも考えられていますね。なので、ドラマに復帰するのも遅くはないと思います。
『99.9』シーズン2のヒロイン役は〇〇に!!
「99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ」のヒロインが榮倉奈々さんではなくなってしまいまいました。
では新しいヒロインは誰なのでしょう。
今回『99.9』シーズン2での新ヒロインとして決定したのは木村文乃さんです。尾崎舞子役で元裁判官の弁護士という役どころです。
ゴゴスマご覧になった皆様ありがとうございました!
いよいよ最後のNスタです!
朝早くからなのにまだ元気よくポーズを決めてくれた文乃さん!
それでは、Nスタ是非ご覧ください!#999tbs #チーム999 #愉快な仲間たち #松本潤 #香川照之 #木村文乃 #日曜は999の日 pic.twitter.com/8QYzXYaTd0— 【公式】99.9 SⅡ@TBSテレビ (@999_2018tbs) 2018年1月11日
詳しいキャスト紹介はこちらです。
2人のヒロインの役どころの違いは?
立花 彩乃(たちばな あやの)【出演者 – 榮倉奈々(SEASON I)】
東京大学法学部出身。向上心が強く、勝ち気な性格。言われた事に120%のパフォーマンスで応える努力型の天才。
プロレス好きでスマートフォンのカバーには新日本プロレスのエンブレム、待ち受け画面はオカダ・カズチカ選手、着信音はその入場曲を使用している。金欠の深山に代わってタクシー代や出張旅費を立て替えさせられている。
尾崎舞子(おざき まいこ)【出演者 – 木村文乃(SEASON II)】
東京大学法学部出身。元裁判官の弁護士。
東京大学法学部在学中に司法試験に合格し、司法修習を経て裁判官に任官。刑事裁判の担当としてキャリアを重ねていったが、ある事件がきっかけで裁判官を退官。退官後は司法の世界から距離を置いていたが、ある日親友の弁護依頼の付き添いでやってきた斑目法律事務所で、状況証拠から有罪は免れない事件でも0.1%の事実を追求する深山と対立する。
木村文乃さんについて
2人のヒロインの違いを調べてみましたが、共通点は、東京大学法学部出身ということ。
シーズン1での立花彩乃は、コツコツと努力して夢をかなえるという努力型です。一方、シーズン2での尾崎舞子は大学法学部在学中に司法試験に合格したエリート。
司法修習生で上位の成績を収めた者だけが裁判官になれるが、舞子はその中もトップクラスの成績を収めていたというほどの天才という役どころとなっています。
ただ、舞子は論理的に物事を考えるタイプのため、理屈っぽいので、主人公の深山大翔とぶつかることもありそうですね。
シーズン2で、尾崎舞子という新ヒロインの登場でどういった展開になっていくのか楽しみですね。シーズン1とは違った物語が見れることを期待します!!

榮倉奈々さんも大好きな女優さんなので、残念ですが、木村文乃さんの演技力で新しい『99.9』が見れることに違いないですね。

ヒロインの交代でドラマに与える影響力にも注目してみてほしいものじゃな。
まとめ
ドラマ「99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ」はヒロインが榮倉奈々さんに代わって、木村文乃さんになります。
役どころも、性格も違うヒロインなので、シーズン1とは違った「99.9-刑事専門弁護士」が見れそうですね。
しかし、松本潤さんと香川照之さんの掛け合いはシーズン2でも見れることを楽しみにしています。
こちらの「99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ」にも期待したいです。
こちらの記事も人気です。
⇒99.9(ドラマ・2018)が再び!キャスト・あらすじ紹介
⇒『99.9』シーズン2のヒロイン役の木村文乃の演技の魅力とは?
シーズン化されたドラマ作品でヒロインが変わるというのは、なかなかないですよね?