日曜劇場【99.9-刑事専門弁護士-】が帰ってきます!!
2016年夏ドラマで高視聴率を記録したドラマ【99.9-刑事専門弁護士-】のシーズン2(2018)が放送されます。
嵐の松本潤さんと香川照之さんの名コンビが復活ですね!!
シーズン1と違っているところは、ヒロインです。シーズン1は榮倉奈々さんでしたが、シーズン2でのヒロインは木村文乃さんになります。どんな役どころで、どう関わっていくのか楽しみですね。
放送時間:日曜よる9時
脚本:宇田学
トリック監修:蒔田光治
プロデュース:瀬戸口克陽、東仲恵吾
演出:木村ひさし、ほか
製作著作:TBS


今回のシーズン2でも松潤のおやじギャグは健在なのか?(笑)
Contents
ドラマ【99.9-刑事専門弁護士-シーズン2(2018)】のキャストと登場人物
松本潤(役:深山大翔)
深山大翔(みやま・ひろと)
斑目法律事務所・刑事事件専門ルーム弁護士で深山大翔の特徴は鋭い観察力で常に事実を追求する弁護士です。
99.9%確定してしまう内容でも残り0.1%の可能性がある限り事実に辿り着いてはないという信条の持ち主で深山大翔の口癖にも「残りの0.1%に事実が隠されているかもしれない」と言ってて気持ちが表されています。
深山大翔の特徴はMY調味料を持っていて調味料にはこだわりがあります。それだけ料理好きなのですが、その影響は飲食店を営んでいた父親からきています。
松本潤(まつもと・じゅん)
1983年8月30日生まれ
東京都豊島区出身
血液型はA型
代表作にドラマ『ごくせん』、『花より男子』、『ラッキーセブン』、『失恋ショコラティエ』、『99.9-刑事専門弁護士』など
香川照之(役:佐田篤弘)
佐田篤弘(さだ・あつひろ)
以前検事だったが現在は念願かなって民事に復帰した斑目法律事務所・弁護士です。
「勝たなければ意味がない」 がモットーの男である。自分にかなりの自信があり自慢をしている。輝かしい実績から所内で一目置かれてはいるものの、人望はない。
唯一苦手なのが10歳年下の妻・佐田由紀子(元国際線のCAで、容姿端麗・語学堪能)で、家庭では妻の尻に敷かれている。
香川照之(かがわ・てるゆき)
1965年12月7日生まれ(52歳)
東京都出身
血液型 AB型
代表作 テレビドラマ
『アンフェア』
『龍馬伝』
『半沢直樹』
『MOZU』
木村文乃(役:尾崎舞子)
尾崎舞子(おざき・まいこ)
大学法学部在学中に司法試験に合格したエリートで元裁判官。
刑事裁判と民事裁判の両方を経験しキャリアを重ねていったが、ある事件がきっかけで、裁判官の退官を決意。
親友から父親が逮捕されたと相談を受け、斑目弁護士事務所に付き添いとして訪れることに。
そんな彼女が、裁判官を退官するきっかけとなったある事件の裏には、元上司にあたるエリート裁判官の存在があった。その事件とは?今シーズンの鍵となるヒロインです。
論理的に物事を考えるタイプのため、理屈っぽく、その理屈っぽさが理由で、深山と意見がぶつかることも・・・。
木村文乃(きむら・ふみの)
1987年10月19日生まれ(30歳)
東京都出身
血液型 AB型
代表作
『銭の戦争』
『マザー・ゲーム?彼女たちの階級?』
『石の繭』
『サイレーン』
『神の舌を持つ男』
『ボク、運命の人です。
片桐仁(役・明石達也)
明石達也(あかし・たつや)
斑目法律事務所・深山のパラリーガルとして働いています。
20年以上勉強し続けているが弁護士になれない伝説の男。司法試験の会場でたまたま隣同士になった深山に筆記用具を貸してあげたことが縁で、気の合う相手として付き合いが始まる。
今作も司法試験に向けて猛勉強をしている。
片桐仁(かたぎり・じん)
生年月日:1973年11月27日
出身地:埼玉県
血液型:B型
お笑い芸人、日本のコメディアン、俳優、彫刻家。
笑福亭鶴瓶(役・川上憲一郎)
川上憲一郎(かわかみ・けんいちろう)
東京地方裁判所・所長代行を務める裁判官。
川上は、裁判官はあくまで「その時点で目の前に提出された証拠」を精査して、法律に則って判断するだけであって、もし検察が間違いを犯して冤罪が生まれたとすれば、それを証明するに足る証拠を提出するのはあくまで弁護士の役目だという特有の考えの持ち主である。
「事実」よりも「法廷での証拠」を優先させる方針によって、深山とも大きく対立するようになる。
笑福亭鶴瓶(しょうふくていつるべ)
本名 駿河 学(するが まなぶ)
1951年12月23日生まれ(66歳)
大阪府中河内郡長吉村出身(後の大阪市東住吉区、現在の大阪市平野区)
日本の落語家(6代目笑福亭松鶴門下)、お笑いタレント、俳優、歌手、司会者、ラジオパーソナリティである。
佐藤勝利(役・謎の男)
謎の男
佐藤勝利さんは松本さんと今回が初共演で、14日放送の第1話から回想シーンのフラッシュバックで姿を現す“謎の人物”を演じる。
“謎の人物”は物語の鍵を握る存在で、徐々にその謎が明らかにされ、第6話から本格登場する。
佐藤勝利(さとう・しょうり)
1996年10月30日生まれ (21歳)
東京都出身
日本の歌手、俳優、タレントであり、男性アイドルグループ・Sexy Zoneのメンバー。ジャニーズ事務所所属。
佐藤さんは、これまでにもドラマや映画で主演しているほか、2013年からは舞台で座長も務めており、その演技力に注目が集まっている。役どころだけではなく、松本さんと初共演の日曜劇場で、どんな演技をみせるのか注目です。
99.9・シーズン2(2018)あらすじ
シーズン1に引き続き松本潤さんが主人公の深山大翔を演じています。
主人公の深山大翔(松本潤)は、99.9%有罪とみなされた案件でも、残された0.1%の事実を徹底的に調べたり、検証して真相を追及・解明する若手弁護士です。
深山とチームを組む敏腕弁護士・佐田篤弘(香川照之)は、本来顧客の利益重視派だが、深山とチームを組むうちに、深山に感化されています。
この2人の掛け合いもまた見どころとなっていて、時には衝突しながらも事件の0.1%に隠された事実を暴いていく。
シーズン2では、新ヒロインとして女優・木村文乃さんの出演が決定しました。木村さん演じる元裁判官の尾崎舞子。この、舞子の存在もシーズン2では鍵となっているようです。
また、深山が刑事専門弁護士を志望するきっかけとなり、シーズン1で事実を明らかにすることが出来なかった26年前の事件の行方にも注目が集まっています。
シーズン2で深山はどんな事件の事実を深堀していくのか、期待が高まるドラマになっていますね。

深山と佐田先生の掛け合い。深山とパラリーガル明石さんとの掛け合い。
シーズン2でも見られることが楽しみです!!

シーズン2では新たなヒロインの登場や、謎の男の登場で目が離せないな。

今更なんですが、タイトルの99.9って何か意味があるんですかね?

99.9の意味がきになるんじゃな。次で説明するかの。
99.9の意味とは?
タイトルの「99.9」は、日本の刑事事件における裁判有罪率(起訴された際に裁判で有罪になる確率)のことです。
日本の司法制度の高い信頼性ともいえる数字です。でもそこには大きな落とし穴が隠されているのです。一旦起訴されると検察の考えたストーリーが正しいと鵜呑みにされがちなのだ。
刑事事件で起訴されて無罪になる確率が0.1%しかないのです!!
しかし、たとえ99.9%有罪が確定している事件でも、残り0.1%が確定しない限り、それは本当の意味で“事実”に辿り着いたことにはならないのです。
この「99.9-刑事専門弁護士-」のドラマは、最後の0.1%まで諦めず事実を追い求めていく弁護士たちの姿を描いたドラマになっています。
逆転不可能の状況の中、0.1%の可能性がある限り真実を追求していく姿に感動すること間違いないです。その中で豪華キャストの掛け合いや駆け引きも見どころになっているのでこのドラマは必見ですね。

また、深山(松本潤さん)と佐田先生(香川照之さん)の掛け合いが見れるなんて、今から楽しみです。

「99.9-刑事専門弁護士-」のシーズン1の視聴率も高かったので、シーズン2も期待できそうじゃな。
待ってました!!
本当に【99.9-刑事専門弁護士-】が大好きでシーズン1では欠かさず見ていました。
なんといっても、松潤と香川照之さんの掛け合いが面白い。